ジャパンフィッシングショー横浜への行き方と駐車場とイベント情報!
日本で有数の一大釣りイベント「ジャパンフィッシングショー・横浜」は、毎年1月下旬の週末に開催!各種釣り具メーカー、海上保安庁、釣り船屋など出店していますが、主なイベントは?駐車場アクセス方法は?などについて紹介しますね。
ジャパンフィッシングショー横浜のアクセスと駐車場情報
毎年イベント内容や詳細は、少し変わると思いますが、
平年の情報と2017年の情報を参考に紹介しますね。
このイベント会場は、横浜の「パシフィコ横浜」で開催されています。
行き方はとっても簡単!車でも電車でも行くことができますよ。
ただし、週末の横浜周辺は、当然”渋滞”が待っているのでお忘れなく!
特にイベント開催中の、パシフィコ横浜出入り口や、周辺の道路は混むでしょう!
電車でのアクセス方法
目指す駅は、「桜木町駅」「みなとみらい駅」のいずれか。
→ 「横浜駅で乗り換え」→ 「みなとみらい線・みなとみらい駅」
→ 徒歩・約3分で会場
「みなとみらい駅~展示ホール」までの道のりは二通り。
→ 駅の北の通り「けやき通り沿い」
→ 「クイーンズスクエア内2F」
JR・根岸線、市営地下鉄・ブルーラインで「桜木町駅」へ
→ 徒歩・約12分で会場
→ バス・約7分
→ タクシー・約5分
駅から会場まで、徒歩の場合のおすすめは?
駅から徒歩の場合、どちらの駅から向かいうにしても、おすすめは「クイーンズスクエア内の2F」を通って行くと、信号を渡ることなく会場に行くことができるんです。
クイーンズスクエア内には、看板が各要所に出ています。
目指すは、「パシフィコ横浜」「国際大通り」「国立大ホール」「臨港パーク」など。会場の施設名は「パシフィコ横浜」、その他の施設はそれぞれ会場と隣接しています。
車でのアクセス方法
会場周辺にはちゃんと「有料駐車場」があります。また、向かう方向によって高速から降りる場所が異なるので注意が必要です。
「出口165」→ けやき通り→ 直進・国際大通りを渡って突き当り
南のベイブリッジ方面から
「出口166」→ いちょう通り→ 国際大通りを左折→ 臨港パーク入り口を右折

駐車場はどこにあるの?
会場に隣接した、パシフィコ横浜の左右の裏手がP1、会場の北側にP2とP3、の合計3か所(入り口は4か所)、駐車場があります。その他、みなとみらい駅の北側周辺に、民間の駐車場があります。
会場に隣接した駐車場は混みやすいので、タイムズなど少し離れた駐車場に停めて、会場まで歩いていくのも一つの手ですよ。
ジャパンフィッシングショー横浜のイベントは何がある?
他のスポーツ関係のショーと比べて、現地で遊べるイベント、食べることを楽しめるイベントなどが多いのが特徴ですね。
勿論、釣り業界の有名な人たちのトークショーなど、ステージプログラムもあるので、そちらに興味がある人たちも楽しめます。
〇ステージプログラム
釣り業界の有名人やプロなどによるトークショー&ライブ、Angler's Idol・アングラーズアイドルがステージ上で開催されます。初日の一般オープンから3日目の夕方まで続くので、会場を回る足を止めて見てみてはいかがでしょうか?
〇釣り初心者におすすめ!
「釣りはじめて講座」は、これから釣りを始める人には嬉しい、道具の揃え方や釣りについてお話が聞けますよ!
「キャスティングクリニック」は、釣り初心者・こども・女性向けにキャスティングの仕方を、プロが教えてくれるんです!家族やカップルで行くなら、教え方を見るだけでも勉強になるかもしれませんよ!
〇キャスティング体験コーナー
プロによるキャスティングのデモンストレーションが見られますよ!
〇ファイトフィッシング体験
ブラックバス、スズキ(シーバス)、ロウニンアジ(GT)の引きが体験できますよ。それぞれ引きの違いを経験してみてくださいね。
〇キッズ向けプログラム
子供と女性専用のイベントなので、お父様、彼氏様、旦那様は付き添いで我慢してください。身内が釣って楽しむ姿を見て楽しむのも、一つの楽しみ方!
参加料無料のマス釣り!
一人/10分
2匹まで持ち帰りできる!
保冷剤/100円(別途かかります)
〇グルメコーナー
会場内には2か所のグルメコーナーがあるので、じっくり見て回って、お腹がすいたら栄養補給してまたイベントを楽しんでくださいね。
〇販売コーナー
各種釣り具の販売や。オリジナルグッズの販売がありますよ。ここでしか手に入らない限定品もお楽しみに!
ジャパンフィッシングショー横浜の詳細情報
ジャパンフィッシングショー横浜のイベント詳細をお伝えしますね。
〇開催日: 1月後半、週末の3日間に開催
2016・・・1月29日(金)~1月31日(日)
2017・・・1月20日(金)~1月22日(日)
〇開催時間
初日: 業界関係者10am~2pm、一般2am~6pm
二日目: 9am~5pm
三日目: 9am~5pm
〇入場料
当日券:1300円/大人
前売り券:1100円/大人
中学生以下:無料
〇イベント参加料
飲食関係以外は全て”無料”!
〇パシフィコ横浜の場所
国立大ホール、パシフィコ横浜
〒220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1-1
最後に・・・
温かくなると釣れる魚が増えるので、釣りに行きたくなってきませんか?
情報集と下地準備と思って・・・
今年は新しいタックルで勝負!という人も
今年から始めてみようかな・・・という人も
これからは親子で、恋人と釣り!という人も
イベントだけ見て楽しみたい人も
ジャパンフィッシングショーを、是非楽しんできてくださいね!