クロコダイルとアリゲーター製の革の違いは?なぜ値段が高い?
一般的にワニ革製品のバッグや財布など、小物は値段が高いというのは広く知られている通りです。でも、一言「ワニ」といっても、クロコダイルやアリゲーターなどがありますが、一体どこが違うのでしょうか?そんな違いを解説しますね。
クロコダイルとアリゲーターの革の違いは?
革製品の一つ、ワニ革のバッグや財布がありますよね。でも、そのワニとはどんなワニの事なのでしょうか?
ワニ革の種類に違いはある?
勿論、ワニには様々な種類がいるので、ワニ革製品にも違いはでてきます。「革」は大きく分けて3種類あります。
アリゲーター
カイマン
ワニに等級や違いはある?
クロコダイルとアリゲーターは、昔から高い品質の革として重宝されてきましたが、カイマンはこの2種類の革と比べると固い為、高級ではありませんでした。
クロコダイル&アリゲーター> カイマン
クロコダイルとアリゲーターの違いは?
どちらも「爬虫類」で「ワニ」ですが、ワニの種類が異なります。それでは、クロコダイルとアリゲーターの位置関係を見てみますね。
↓
カメ目・・・亀全般
ムカシトカゲ目・・・ニュージーランドのみ生息
有鱗目・・・トカゲやヘビ
ワニ目・・・ワニ全般
→ アリゲーター科・4属7種
→ クロコダイル科・4属15種
→ ガビアル科・1属1種
※現在、ガビアル科のワニは革製品の取り扱いはありません。
・クロコダイル
口を閉じたとき、4番目の下の歯が外に出ている。鼻が細長い
・アリゲーター
口を閉じたとき、外に歯がでていない。鼻が丸い
因みに、代表的なワニ革、最高級品といわれるのはクロコダイルの「イリエワニ」といわれていますが、クロコダイルにはどんな種類がいて、ワニ革にはどんな種類があるのでしょうか?また、カイマンという種類は、どんなワニなのでしょうか?
クロコダイルにはどんな種類がいる?
先ずは、高級品といわれるクロコダイルには、どんな種類がいるのか紹介しますね。
クロコダイルの種類は?
クロコダイル科
↓
・コビトワニ属
ニシアフリカコビトワニ
・マレーガビアル属
マレーガビアル
・クロコダイル属
アメリカワニ
アフリカクチナガワニ
オリノコワニ
オーストラリアワニ
フィリピンワニ
モレレットワニ
ナイルワニ
ニューギニアワニ
ヌマワニ
イリエワニ
キューバワニ
シャムワニ
つまり、「クロコダイル革」といっても、どの種類かで質が変わってきます。
アリゲーターとカイマンの種類と違いは?
アリゲーターとカイマンという、ワニについて紹介しますね。
↓
・アリゲーター属
アメリカアリゲーター
ヨウスコウアリゲーター
・カイマン属
メガネカイマン
パラグアイカイマン
クチビロカイマン
・クロカイマン属
クロカイマン
・コビトカイマン属
コビトカイマン
ブラジルカイマン
クロコダイルの値段はなぜ高い?どんな革が取引されている?
先ず、ワニ革は何故高いのでしょうか?そして、どんな革が製品として取引されているのか紹介しますね。
どうしてワニ革は高いの?
・その1
1973年のワシントン条約で、絶滅の恐れがある生きものとして保護されるようになりました。だから、とれる革の量も自然と限定されているからです。
・その2
ワニ革は非常にデリケートなので、生きている状態から革製品として加工するまで、全てハンドメイドとなります。しかも技術が必要とされます。だから、どうしても値段が高くなってしまします。
・その3
ワニの種類によりますが、成長するまで時間が掛かります。養殖しても、大きく成長するまで何年もかかるので、捕れる量が限定され、原価が上がるからです。
・その4
2匹のワニ革を使って、ようやく1つの高級なハンドバッグが作られます。値段が高い製品は、頬革と腹の革のみ使用するなど、使用する部位が限定されているからです。
どんな種類のワニの革が取引されているの?
ワニ革には、背の革と腹の革のどちらで作られたかで、質が変わってきます。ここでは背と腹どちらも合わせて、ワニ革の種類だけ紹介しますね。
ニューギニアワニ・クロコダイル
ナイルワニ・クロコダイル
シャムワニ・クロコダイル
ミシシッピーワニ・アリゲーター
メガネカイマン・カイマン
パナマメガネカイマン・カイマン
最後に・・・
今まで、単にワニ革としか見ていなかったかもしれませんが、ザッと説明しただけでもこれだけ種類や違いがあることが分かりました。更に、使用する部位、職人さんの腕などが加わってくるので、とっても奥の深い革なのです。
それでは、ワニ革製品を見るときは、「種類」「部位」「合法」を確認してご購入下さいね。